便利ソフト

【徹底図解】Readygo Screen Recorderの設定から使い方まで

Readygo Screen Recorderはこれ1つで画面の静止画キャプチャから音声録音

そして、操作画面などの動画キャプチャまで行う事が出来るとても便利ソフトです。

設定から使い方まで図解で説明していくので、しっかりマスターして下さいね♪


 

今回はReadygo Screen Recorderの設定方法から、実際に使う時の使い方までを

図解でしっかりとご説明させて頂きます。

 

Readygo Screen Recorderは無料で使えて、

しかもこれ1つで静止画・動画のキャプチャ、

そして音声の録音までこなしてくれる非常に優秀なソフトです。

 

是非使い方を覚えて有効活用して下さいね♪

 

Readygo Screen Recorderのダウンロードがまだの方は

先に以下のリンクを確認してダウンロードを行って下さい。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

Readygo Screen Recorderのダウンロード方法

 

 

Readygo Screen Recorderの使い方・設定

 

まずはReadygo Screen Recorderを立ち上げましょう。

 

起動すると以下の様な2つの画面が開きます。

 

左側の青い枠の画面が【静止画や動画をキャプチャする範囲】です。

そして右側の色々な表示がある物が【コントロールパネル】です。

 

それでは、使い方と設定方法のご説明をしていきますね♪

 

キャプチャ範囲を指定する

コントロールパネルの画面左上はキャプチャ範囲の指定になります。

①指定範囲自分でキャプチャ画面の範囲をしていします。

②全画面画面全体をキャプチャします。

③ゲーム有料版のみで使用できる機能です。ゲーム画面の録画を行います。

 

 

ちなみに、範囲を全画面にすると、

キャプチャ範囲の青い枠の画面が以下の様なバーに変化します。

 

 この画面が

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

こんなバーに変化します。

 

 

この時、このバーは録画されてしまいますので、

気になる様でしたら画面の下や上の方に移動させておいてください。

 

キャプチャの開始

画面右上でキャプチャを開始します。

①動画の録画開始キャプチャ範囲の動画を録画します。

②静止画のキャプチャキャプチャ範囲の静止画をキャプチャします。

③音声のみ録音音声のみの録音を行います。

 

 

保存データの場所はサイズ

動画や静止画の保存先や録画時間、ファイルサイズです。

①保存先動画・静止画・音声の保存先が表示されています。

②保存先の変更【・・・】をクリックすると保存先を変更出来ます。

③録画時間動画や音声データの録画、録音時間が表示されます。

④ファイルサイズ動画や音声データなどのファイルサイズが表示されます。

 

 

上図②の【・・・】をクリックすると以下の様な画面が出てきます。

保存先を変更したい場合は自分の好きなフォルダを選択してください。

 

設定タブ【ビデオ】

画面下半分は設定画面になっています。

まずはタブの一番左・ビデオタブから見ていきましょう。

 

①マウスカーソル表示チェックを入れると、動画内にマウスカーソルが表示されます。

※マウスカーソル 

②PCサウンドチェックを入れるとPCで再生された音声が動画に録音されます。

③マイクチェックを入れると、マイクで話した声が録音されます。

 

上記①~③以外の青枠・緑枠内は特に操作の必要はありません。

 

設定タブ【予約録画】

予約録画機能を使うと、設定した開始時間から自動的に録画を行ってくれます。

 

 

①予約録画機能を使うチェックを入れると予約録画機能を使う事が出来ます。

②予約設定開始時間と録画時間を設定出来ます。

      録画時間は無料版の場合最大15分間です。

③録画完了後、PCをシャットダウン

チェックを入れておくと録画終了後に自動でPCのシャットダウンを行ってくれます。

 

設定タブ【静止画】

静止画のキャプチャを行った際に、

どのような形式で保存するかを設定します。

 

 

①画像フォーマット静止画の保存形式を選択します。

          特にこだわりがないのであれば【jpg】にしておきましょう。

②マウスカーソル表示チェックを入れるとマウスカーソルも一緒にキャプチャします。

 

設定タブ【一般】

Readeygo Screen Recorderの一般的な設定を行います。

 

①言語言語設定を行います。日本語のままで触らなくて結構です。

②ショートカットキー設定ショートカットキーを設定・変更する事が出来ます。

③動画・画像にロゴを追加有料版のみ利用出来る機能です。

無料版であれば画面下に【Readeygo Screen Recorder】のロゴが自動的にはいりますが

有料版であれば自分の任意の位置に、好きなロゴを入れる事が出来ます。

 

設定タブ【製品版認証】

有料版を購入した場合はこちらから入力を行います。

有料版には【Basic】と【Pro】が存在しております。

僕の場合は【Basic】を既に購入しているので、購入完了後の画面になっています。

 

①ライセンスキーを入力してください上の図は既に製品版の為表記が異なりますが

無料版の場合はライセンスキーを入力してくださいと表示されます。

有料版を購入したらライセンスキーが発行されるので、四角枠の中に入力してください。

②認証①の場所にライセンスキーを入力した後に

②の認証をクリックすると、有料版を利用する事が出来ます。

③お知らせ・広告領域を非表示にする有料版のみで利用できる機能です。

 

設定タブ【情報】

その他情報が記載されているページです。

 

 

①アップデート公式のアップデートページにジャンプします。

②FAQ公式のFAQ(よくある質問)のページにジャンプします。

③製品版購入公式の製品版販売ページにジャンプします。

 

 

ここまでがコントロールパネルの使い方になります。

 

キャプチャ枠画面

キャプチャ範囲を表示する青い枠のついた画面でも

Readygo Screen Recorderの操作を行う事が出来ます。

 

画面右上の各表示が下図のそれぞれの操作に対応しております。

 

 

各ボタンワンタッチで操作が出来る為、非常に簡単です。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

操作自体は非常に簡単だったと思います。

後は自分自身で操作をしていきながら

どんどんと使いこなしてみて下さいね(*^-^*)

 

それでは、お疲れ様でした。