操作画面を録画しようと思って撮影してみたものの、
何故か自分の声が入らない。
そんなトラブルが発生したら焦ってしまいますよね?
一体何がおかしいんだろう?
何か間違えてしまったんだろうか?
そう思ったら一度書き方法を試してみて下さい。
原因の切り分け方
一概に音声を拾わないと言っても原因が様々です。
あなたのパソコンの設定が悪い場合もありますし、
もしかしたらパソコンではなくソフトが悪い場合もあります。
そこで、まず原因が
『パソコン自体にある』のか『キャプチャソフトにある』のかを
検証して切り分ける必要があります。
小難しく書きましたが、作業としては非常に簡単です。
①動画を撮影するソフトを起動し、録画を開始する。
②最初に少し喋ったあと、YouTubeなどで音声を流す。
③録画を停止し、録画した動画を再生する。
この3ステップで原因が
『パソコン側』と『キャプチャソフト側』のどちらにあるか
判断する事が出来るんです。
パターンⅠ YouTubeの音だけ再生される
自分の声が再生されず、YouTubeの音だけ再生されるという事は
パソコン内部の音は拾う事が出来ている。
つまり、キャプチャソフトが音声を録音する事自体は可能だという事が解ります。
そして、その上で自分の声だけが入っていないのであれば
マイクの音だけを拾わないということになるので、
マイク設定を変更してあげれば問題なくなる場合があります。
パターンⅡ YouTubeの音も再生されない。
マイクの音もパソコン内部の音声も拾わないという事は
そもそもキャプチャソフト自体が音を拾ってくれていません。
キャプチャソフト側に原因がある可能性が濃厚です。
キャプチャソフトの提供会社に問い合わせるか
一度アンインストールして再インストールしてみましょう。
※ソフトによって設定が異なる為
ソフト内部の詳しい設定方法のご説明は省きます。
マイク設定を確認しよう
上記切り分けで、【パターンⅠ】に当てはまった場合は
パソコンのマイク設定がおかしい場合があります。
マイク設定の方法を確認してみましょう。
※OSはWindows10を使用しております。
画面左下の【〇 ここに入力して検索】という項目に
【コントロールパネル】と入れて検索してください。
検索結果の中から【コントロールパネル】をクリックしてください。
コントロールパネルが開いたら
【ハードウェアとサウンド】をクリックしてください。
ハードウェアとサウンドを開いたら
【サウンド】をクリックしてください。
サウンドが開いたら【録音】というタブをクリックしてください。
人によって表示は変わるかと思いますがマイクの項目が表示されますので、
右クリックをして出てきた選択肢の中から【プロパティ】をクリックしてください。
【全般】というタブの項目の一番下に【デバイスの使用状況】という項目があるので
【このデバイスを使用する(有効)】になっているか確認してください。
次に【レベル】というタブをクリックして
ボリュームレベルやミュートの確認をして下さい。
すべて確認したら【ok】をクリックしてください。
パソコン自体の設定でマイクの音を拾わない場合は
上記を確認する事で改善する場合がありますので
是非試してみて下さいね♪
それでは、お疲れ様でした。