今回は【Contact Form 7】というプラグインの導入方法や
そのプラグインを使って問い合わせフォームの作成をする方歩を
図解でご説明していきます。
今回はお問合せフォームの作成についてご説明していきます。
お問合せフォームが無いと、
せっかくブログの訪問者さんが「あなたとコンタクトを取りたい」
と、思ってくれてもその手段が無い状態になってしまいます。
せっかくですから、読者さんとしっかり交流することで
あなた自身のファンになって欲しいものですよね(*^-^*)
そこで、今回は【Contact Form 7】というプラグインを使った
問い合わせフォームの作成方法についてご説明していきます。
Contact Form 7のインストール方法
まずは、ダッシュボードの左側にあるメニューバーから
【プラグイン】(下図①)にマウスを合わせ、
出てきた選択肢から【新規追加】(下図②)をクリックします。
画面が切り替わったら、
右上の検索窓に【Contact Form 7】と入力してください。
Contact Form 7が表示されたら
【今すぐインストール】をクリックしてください。
インストールが完了したら、【有効化】をクリックしてください。
有効化したら、画面がプラグイン一覧に切り替わります。
一覧の中に【Contact Form 7】が表示されていれば成功です。
これでプラグインの導入は完了です。
Contact Form 7で問い合わせフォームの作成
それでは、早速問合せフォームを作ってみましょう。
ダッシュボード左側のメニューバーから【お問い合わせ】を選択(下図①)し、
出てきた選択肢の中から【新規追加】をクリック(下図②)してください。
【コンタクトフォームを追加】という画面が開きますので、
「ここにタイトルを入力」という部分に【問い合わせフォーム】と入力(下図①)し、
画面右側にある【保存】をクリック(下図②)してください。
コンタクトフォームが作成されると
タグが生成されます(下図の赤枠の中の部分)
このタグをコピーしておきましょう。
次に問い合わせのメールを受け取るアドレスの設定を行います。
先程のタグの下に【メール】というタブがありますのでクリックしてください。
メールタブを開いたら一番上の【送信先】のアドレスを確認しましょう。
このアドレスで問い合わせメールを受信します。
初期状態では、Wordpressのインストール時に登録したメールアドレスになっています。
このままで良ければ変更せずに画面右側にある【保存】をクリックしてください。
もし変更したい場合は、希望するメールアドレスに変更したのち
画面右側にある【保存】をクリックしてください。
問い合わせフォームの設置をしよう
問い合わせフォームの作成が終わったら
実際に設置を行いましょう。
ダッシュボード左側のメニューバーから【固定ページ】にマウスを合わせ(下図①)
出てきた選択肢の中から【新規追加】をクリック(下図②)してください。
新規固定ページの作成画面が開いたら
まず、ビジュアルタブになっている事を確認し、
下図の①~④の手順でお問合せページを作成してください。
①ページタイトルを作成します。
ここではシンプルに【問い合わせページ】としています。
②パーマリンクを設定します。
独自ドメインの横、URLの最後の部分をパーマリンクと言います。
ここでは【toiawase】にしています。
※パーマリンクの説明に関してはコチラのページをご覧ください。
③本文を作成しますし、フォームタグを貼り付けます。
問い合わせページの本文を作成して下さい。
その下に、先程問い合わせフォームを作成した時に精製された
タグをコピーして貼り付けて下さい。
④公開します。
【公開】ボタンをクリックして公開してください。
上記手順で公開すると以下の様な画面が開きます。
【ページを表示】をクリックしてみましょう。
ページを表示してみると、下図のような画面が表示されました。
これで、問い合わせフォームの作成は完了です。
別の記事でグローバルメニューの作成方法をお伝えしますので
今回作成した問い合わせフォームをグローバルメニューに入れて
訪問者さんが問い合わせしやすい環境を作っておきましょう(*^-^*)
今回はこれで終了です。
お疲れ様でした。